鷗友学園女子中学校塾対象説明会に参加してきました。 2016年06月29日 入試説明会 鷗友学園女子中学校塾対象説明会に参加してきました。大学・社会で活躍する一員として必要な力を育てるために、生徒が能動的学習者になれるよう教育を行っています。女子の発達段階を意識して、カリキュラムが組ま…
吉祥女子中学校説明会に参加してきました。 2016年06月09日 入試説明会 吉祥女子中学校説明会に参加してきました。社会に貢献する自立した女性の育成という建学の精神に沿って、教育が行われています。授業やクラブ活動、文化祭や運動会といった学校行事など、学校生活における一つ一つ…
女子聖学院学校説明会に参加してきました。 2016年06月02日 入試説明会 女子聖学院学校説明会に参加してきました。「語ることばをもつ人を育てます」という宣言通り、「ことば」を大切にした教育を行っています。特に、国際理解教育に関しては英語のコミュニケーションの楽しさを重視し…
品川女子学院学校説明会に参加してきました。 2016年05月19日 入試説明会 品川女子学院学校説明会に参加してきました。女子教育にこだわり、男性と女性のライフデザインの違いをふまえて、28才に向けたライフデザインを考えることを教育の一環としています。そのために、学校の中では「失…
三輪田学園中学校学校説明会に出席してきました。 2016年05月16日 入試説明会 三輪田学園中学校学校説明会に出席してきました。グローバルに考え、地域(ローカル)に根ざして活動するという「グローカル」な女性を育てることを今年度の目標に掲げています。そのために、学校の環境を生かして…
東京都市大学等々力中学校・高等学校の入試結果報告会に参加してきました。 2016年05月12日 入試説明会 東京都市大学等々力中学校・高等学校の入試結果報告会に参加してきました。今年度中高一貫第1期生が卒業し、大学進学実績を大幅に伸ばしています。 昨年度の大学進学実績も一昨年に比べると大きく伸びていましたが…
玉川聖学院学校説明会に参加してきました。 2016年04月28日 入試説明会 玉川聖学院 学校説明会に参加しました。中学校入試結果については、大きく変化した点はありません。高校入試結果については、少しずつ高校募集に関しての認知度が上がってきていて、それが結果に反映されていまし…
平成28年度 東京都立高等学校入学者選抜検査 本番! 2016年02月24日 自立の考え 今日は都立一般入試の試験日です。都立入試では、設問の文章が長い問題もあります。長いからといって読み飛ばしてしまったり、めげたりしないで、最後までしっかりと読んで、問題に取り組んで欲しいです。今まで努…
私立中学入試 2016年01月31日 自立の考え 明日から都内私立中学校で入学試験が行われます。受験生の皆さんは、今日一日どのように過ごしているでしょうか。緊張して、落ち着かない時間を過ごしている人もいることでしょう。結果がはっきりと示される試験を…
本日の授業 2016年01月18日 お知らせ 本日1月18日(月)、積雪があり交通機関に影響が出ています。夕方には晴れるとの予報が出ていますので、授業は通常通り行います。ただし、夜間は道路が凍結する恐れがあり、行き帰りが心配です。通塾が不安な方…